ヒラメ/Flounder

とりあえず、ヒラメを洗って頭を落とし、身を観音開きに捌いて行く。職人さんは縁側の方から捌くようだが、それは難しくてできない、、、それにしても、大きいので捌きやすい。縁側もそれほど苦労せずに奇麗にとれた。5枚に下ろしたあと皮を引き、身を整えて終了。今回は刺身しか考えていないので、アラ煮、お吸い物、皮を湯引きして酢の物なんかもできるが、めんどくさいのでなし。
早速、薄造りにして、冷蔵庫で冷やして、三杯酢、山葵醤油、あと梅肉醤油を用意。友人を呼んで晩酌!今週は毎日ヒラメになりそう。。。