Art Basel Miami Beach

15カ所のアートフェアに世界37ヵ国から700件以上のギャラリーが集まった今年のマイアミ。Art Basel Miami Beach、The NADA Fair 、Pulse Miami、Aqua Art Miami、Scope Miami、INK Miami 2006、Photo Miami 2006、、、ふっと名前を挙げただけでもこれくらい。そこに作家の数を考えると何とも恐ろしい。先週はマイアミに行っていたのですが作品を見すぎて頭はパンク状態であります。昼はアートフェア、夜はパーティと至る所でイベントが開かれまさにお祭りです。アートフェアの印象はというと意外に新鮮みを感じられない部分が多く、バーゼルマイアミはエスタブリッシュされたブルーチップがどこを見ても目に入る有様。もちろんビエンナーレトリエンナーレではなくアートフェアなので売れるものが置いてあるのは当然なのですが、、、オークションをスライドさせてアートフェアにしたようなものです。それでもバーゼルマイアミは見せ方や額縁の処理など大切な所を押さえてあるので展示自体の基準は高いものでした。NADAなどは逆にごちゃごちゃな印象。もちろんギャラリーによって方向性を見せていてその色の違いは面白いのですが、それが成功している所とそうでない所の差は大きかったように思います。見せ方というより売るための見せ方ですね。そう言った意味でkaikai kikiは成功したように思います。それと今回日本からは7件のギャラリーがマイアミに参加しました。全体から見ると何とも少ないのですが、これが現実なのでしょう。そう悲観的になっても仕様がないので、取りあえずご飯を食べてきます。