読みにくいお知らせ

moorings2006-03-05

来週末からニューヨークではコンテンポラリーアートフェアが一斉に開催されます。もっとも規模が大きなものは 『The Armory Show』これは港のドックを二カ所使用して行われるもので、『Art Basel』と並ぶ規模のアートショウです。展示を行うギャラリーは、Galerie Lelong、Matthew Marks Gallery、Timothy Taylor Gallery、White Cubeなど大型のギャラリーが中心です。つづいて『PULSE』は半年に一度、マイアミとニューヨークで行われているアートフェアで、ニューヨークの会場は以前『The Armory Show』の行われていた元軍用倉庫で行われ、選考の厳しい大型アートフェアを補う形で存在しています。そして、ホテルを使ったアートフェアとして有名な『scope』は、二年前からロンドンでも開催され、若手ギャラリーに出展機会を与える場として意味のある存在となっています。最後はメディア・ビデオアートを専門に扱うアートフェア『DIVA』こちらも『scope』同様ホテルを会場に行われるもので、通常アートフェアで目にする機会の少ない、メディア・ビデオアートを目にする事が出来ます。4つのアートフェアは四日間前後で、ほぼ同日程で行われ、『ホウィットニビエンナーレ』が今年は重なり、コンテンポラリーオークションも三月中旬から始まって行きます。ロンドンは新年に向けてこのようなイベントが行われますが、ニューヨークは春に向かってアートイベントが満載です。そんななか気になるギャラリーの一つがStuart Shave / Modern Artです。今注目されている気になる作家がいます。報告はアートフェア後という事で。

日本からの出展ギャラリー
・The Armory Show

Gallery side2
Ota Fine Arts
Taka Ishii Gallery
Tomio Koyama Gallery
SCAI THE BATHHOUSE
Kodama Gallery


・PULSE New York

Mizuma Art Gallery


・scope new york

ギャラリー舫
Gallery ISEYOSHI